人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こまかいことにこだわってみるのもいいかもね (2003年8月クルーガー国立公園 Photo: E. Bailey)
by HOOP
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
カテゴリ
検索
HOOPってこんな奴
 かつてスキンの絵柄が女性だったからといって女性が書いてるとは限らないだろ。これが意外どころか、そのものズバリの脂ぎった中年男だったりするのだ。まあ、気持ちだけはいつまでも14歳くらいだったりするんだけんども、そんなこと言われたって気味悪いだけだろうしな。

 あ、そういえば、ブログホイホイに捕獲されちゃいました。アクセスアップだけじゃなくて、けっこう面白いブログに出会えるから意外と使えるかもね。

 なお、コメント、トラックバックは大歓迎です。トラックバックの際には、当方記事へのリンクをお願いしております。




yoyaQ.com

新規モニター登録

ブログ広告ならブログ広告.com


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

フィードメーター

あわせて読みたい





フルーツメール


[リンク]
リボゾーム
「多摩センター動物訴訟を応援する」
岩手といえば
モデルのダイエット
ブログホイホイ



ブログでブームはブロモーション



にほんブログ村 その他生活ブログへ

にほんブログ村

TREview





タグ
その他のジャンル
海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。
海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。_b0002954_2385548.jpg


日が改まってしまいましたが、
11日につながる日の今、
福島市出身の詩人和合亮一さんの詩をご紹介します。

「海という文字の中に」 
ある母は 中学二年生だった息子に 手紙を書いた
あれから年月が経ったから 大きくなっただろう 
きみに どんな服を買ってあげたらいいのか
分からなくなってしまったよ

ある母は 結婚を控えていた娘に 宛てた 
必ず あなたを見つけるからね 父さんは
潜水士の資格を取った この家に
連れて 帰るからね  

ある女性は 交際している相手のご両親に
彼は 消防士を目指して頑張っています
一生懸命に支えたいと思います 天国から
見守っていてください 良い妻に 母になりますと 綴った

たったいま 水平線で眠る人々への便りの上で 
静かな波間の光が 風の往来が 海鳥の影が 
涙している ある詩人※は こう 言った
「海よ、

僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。」

※ 三好達治の詩より


海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる
「漢字の成り立ちに関する俗説」の中で、少なくとも前半部の、「海の中には "母" は居ない(「母」は、暗い地域、という意味)」と書きました。「mère(母親)」の語源は「mater(ラテン語)」だそうです。「mer(海)」の語源は「mare」です。これらの語源は近いもののようです。なのでこちらは(たぶん)オーケーです。

三好達治逍遙(海そして母その一)
郷愁 (三好達治)

蝶のような私の郷愁!…….。
蝶はいくつか籬(まがき)を越え、午後の街角に海を見る…….。
私は壁に海を聴く…….。私は本を閉じる。
私は壁に凭れる。隣の部屋で二時が打つ。
「海、遠い海よ! と私は紙にしたためる。
――海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。
そして母よ、仏蘭西人(フランス)の言葉では、あなたの中に海がある。」

 三好達治の処女詩集『測量船』所収の散文詩スタイルの傑作詩の一つとされている。この詩は、しばしば、後半の二行詩(――海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。/ そして母よ、仏蘭西人(フランス)の言葉では、あなたの中に海がある。)として紹介されるほど、後半の二行だけで、独立しているような詩でもある。


海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。_b0002954_2505390.jpg


吉永小百合が伝える「福島への思い」CD化、朗読会も
第二楽章 福島への思い
吉永は戦争や原爆の過ちが二度と起こらないようにという思いから、1986年にライフワークとして朗読活動を始めており、広島原爆資料館では音声ガイドも務めている。また過去に広島の被爆者たちがつづった詞を収録した「第二楽章」をはじめ「第二楽章 長崎から」「第二楽章 沖縄から」と3作品の朗読CDを発売。4作目となる今作は、東日本大震災で被災した和合亮一をはじめとする福島在住の詩人たちと、和合が指導する講座「詩の寺子屋」で福島の子供たちが紡いだ詩が収録されている。なおBGMの作編曲は尺八演奏家の藤原道山が手がけており、尺八、箏、十七弦という和楽器の美しい音色を生かしたサウンドが奏でられる。

彼女の「被災された人々の思いに寄り添い、また自らの思いを重ねて、自分なりの方法で多くの人々に発信し、少しでも力になることが出来れば」という思いから、朗読CDの自身の印税はすべて東日本大震災の被災者に寄付される。

なお3月10日にはこのCDの完成を記念した朗読会「第二楽章 福島への思い」が開催されることも決定した。


海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。_b0002954_2511748.jpg


海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。_b0002954_2513834.jpg


  



人気blogランキングへ
by HOOP | 2015-03-12 02:54 | Reading
<< 今朝はコレ 陽は西に傾いて >>