人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こまかいことにこだわってみるのもいいかもね (2003年8月クルーガー国立公園 Photo: E. Bailey)
by HOOP
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
カテゴリ
検索
HOOPってこんな奴
 かつてスキンの絵柄が女性だったからといって女性が書いてるとは限らないだろ。これが意外どころか、そのものズバリの脂ぎった中年男だったりするのだ。まあ、気持ちだけはいつまでも14歳くらいだったりするんだけんども、そんなこと言われたって気味悪いだけだろうしな。

 あ、そういえば、ブログホイホイに捕獲されちゃいました。アクセスアップだけじゃなくて、けっこう面白いブログに出会えるから意外と使えるかもね。

 なお、コメント、トラックバックは大歓迎です。トラックバックの際には、当方記事へのリンクをお願いしております。




yoyaQ.com

新規モニター登録

ブログ広告ならブログ広告.com


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

フィードメーター

あわせて読みたい





フルーツメール


[リンク]
リボゾーム
「多摩センター動物訴訟を応援する」
岩手といえば
モデルのダイエット
ブログホイホイ



ブログでブームはブロモーション



にほんブログ村 その他生活ブログへ

にほんブログ村

TREview





タグ
その他のジャンル
飯(めし)を食うのではなくご飯をいただくのです
飯(めし)を食うのではなくご飯をいただくのです_b0002954_584245.jpg


仏法では、食事に対する感謝も忘れてはいません。

それは「一日の糧を与えてくださった神様に感謝する」のとはちょっと違います。


五観の偈
「威儀即仏法 作法是宗旨」の宗門では食事も大切な修行です。道元禅師の著述に「典座教訓」(てんぞきょうくん)という、食事を作る人の心得が書かれたものと、「赴粥飯法」(ふしゅくはんぽう)という食事の心得が書かれたものがあります。この中で何度も示されている心とは、「一粒の米、一滴の水をも大切に扱いなさい」ということです。
 「一粒の米でも目の玉を扱うが如く大切に扱えよ」ということは、一粒の米であっても遍(あまね)くこの世界の真実実体であり、法界のおおいなる自然の恵みと多くの人の気持ちや想いを致し身心を調え手を合わせて「いただく」のです。
 近年、にわかに「食育」が叫ばれています。刑務所でも「食事に満足すれば気持ちが安定してけんかも起きにくい」と監獄則制定も見直されて摂取カロリーも規定量が定められて、今ではいわゆる「くさい飯」は無くなったようです。食生活は生きるための最大の基本行為ですからここがいいかげんならば、しっかりした心も体もつくれないでしょう。しかし、現代では都会のホームレスの人が糖尿病になるような話しもあります。「いただく」ということを忘れ、インスタント食品の味にごまかされて本来の食材の味を見失えば当然栄養バランスも崩れてしまうでしょう。
 食育の基本とは「何を食うか」ではなく「どういただくか」です。その食事を「いただく」時のお経(五観の偈)を抜粋して説明します。

(続きを読む)

以下抜粋

 一つには、大自然の恵みと多くの人々の労苦があったことを思い感謝していただきます。

 二つには、この食事をいただくにふさわしい行ないをしているかどうか反省していただきます。

 三つには、好き嫌いせず味わっていただくことは、「むさぼり、いかり、ねたみ」の三毒(貪瞋癡)をおさえることですから、修養の心をもっていただきます。

 四つには、健康な体と心を保つために良薬としていただきます。

 五つには、円満な人格形成(仏の道を成ずるため)の為にいただきます。



というわけで仏法で、「食事のいただき方」はとても大切なことですし、
それが食事の時の「いただきます」「ごちそうさま」につながっているわけですが、

だからといって、外国には「宗教的な儀式はしても食事の挨拶はしない」などと切り捨てる
妙な理屈はあまりに浅薄。そんなことは言わない方がよろしいかと思いますよ、>三浦康子さん

そうだったのか!「いただきます」本当の意味
なぜ「いただきます」「ごちそうさま」と言うのでしょう? 「いただきます」「ごちそうさま」という挨拶に、日本の心があらわれています。人と人とのつながりや食への関心が高まる今、知っておきたい日本の文化。子育て、食育にも役立ちます!



 

道元・日々の生きかた―典座教訓・赴粥飯法・衆寮箴規



人気blogランキングへ
by HOOP | 2014-09-24 05:24 | Reading
<< おはようございます ビキニ事件60年企画 第五福竜... >>